新入生の皆さんへ

ご入学おめでとうございます。
慣れない通信教育での学びに、不安や戸惑いを感じることもあるかもしれません。
千葉慶友会は、そんな皆さんが安心して学びを続けられるよう、仲間とつながり、情報を共有できる場を提供しています。
まずは例会の見学から、お気軽にご参加ください。

千葉慶友会について

千葉慶友会は、慶應義塾大学通信教育課程で学ぶ塾生・塾員が、学びを支え合いながら互いに刺激を受け合える関係を築くことを目的とした団体です。
毎月の例会では、学習の進め方や試験対策に関する情報交換、講師を招いての勉強会などを開催しています。
一人では続けにくい学習も、同じ目標を持つ人たちと関わることで、意欲が高まり、通信課程での学びがより実りあるものになります。
在学生も卒業生も、学び続ける意志のあるすべての方を歓迎しています。

千葉慶友会会員別データ

千葉慶友会の会員構成について

現在、千葉慶友会には文学部・経済学部・法学部を中心とした幅広い会員が在籍しており、特に文学部所属の会員が半数近くを占めています。
また、在学中の塾生だけでなく、卒業後も関わり続ける塾員の参加も多く、世代を超えた学びと交流が特徴です。
※ 内訳は2025年6月1日時点の会員登録情報に基づいています。

よくあるご質問

Q1. 会費や入会金はありますか?

千葉慶友会では現在、年会費制を導入しています。詳細は「入会案内」ページをご確認ください。

Q2. 通信課程の在学生でなくても参加できますか?

原則として在学生・卒業生を対象としていますが、見学参加は歓迎します。お気軽にお問い合わせください。

Q3. オンラインのみでも参加できますか?

はい、例会はGoogle Meetsを利用してオンラインでも参加可能です。

Q4. 例会はどこで開催されますか?

主に船橋市勤労市民センターで開催しております

MENU
PAGE TOP